関東放浪③ 感謝のうどん県後編
うどんをご馳走になった後、有名な観光地「金比羅山」に登ることに。
山といっても山道を進む登山とは違い、階段で上の神社まで登っていきます。
「今何段め」みたいな標識もたまに立ってます。
正直めっちゃキツかったです笑
頂上からはこんな感じで見えます

登ったのはいいんですが・・・・
なんとさらに奥がある模様。
せっかくなのでそこまで行くことにしました。笑
着くまでかなり歩きました・・・ちょっと後悔したかも笑
でも景色は本当に素晴らしいものでした。
次に向かったのはこれも観光地「栗林公園」。
庭園が広がっている公園です。地元の人でもあんまり行かないそうです笑
かなり規模も大きく、美しい庭園でした。紅葉の時期に行くともっと凄そうです。
鯉もいました
そんなこんなで栗林公園終了。笑
次は屋島へ向かいます。
屋島は瀬戸内海を見渡せる絶景スポットで、頂上から瓦を投げる伝統があるらしい。笑
というわけで俺も投げました笑
いい感じでしょ笑
そして最後に、一鶴(いっかく)というお店に行きました。
香川のB級グルメだそうです。
骨つき鶏肉・・・うまそうでしょ?
ええ。美味しかったですよ。笑
他にも鶏めしなど、美味しいメニュー盛りだくさんです。香川に行ったときはぜひ。
そしてその一鶴でご飯をご馳走になっていたときのこと。
さすがにうどん2杯やその他にも色々負担してもらっていて、申し訳ないなという気持ちになっていました。
そんなとき、お父さんがこんな言葉をかけてくれました。
「若いときは遠慮せずにたくさん食わせてもらえ。そして俺くらいの歳になったら、若いもんに食わせてやれ。」
か、かっこよすぎる・・・・・
しびれる一言でした。こんな大人になりたいと思いました。本当に感謝しかありません。
その日はご家族の家に泊まることになっていました。
家にはたくさんのコレクションが・・・!!!!!
男心をくすぐられますね笑
いろいろなところへ連れて行ってもらって、たくさんご馳走になって、泊めてもらって・・・・
本当にいいご家族。感謝してもしきれない。
娘さんが関東にいるということで、一緒に横浜観光をする約束もしました。LINEで。笑
ぐっすり眠って翌朝、いよいよ出発だというとき、
「はい!持って行き!」
と、お弁当までいただきました。ほんとに泣きそうでした。
絶対また会いに行こう、と決めました。
次は友達を連れてきていいそうなので誰か一緒に行きましょう!!!笑
本当に本当にありがとうございました!!!!