関東放浪最終話 地球代表を目指して
ヤ◯ザ事件ののち、広島まで戻ってきました。この旅2度目の刀根家。
香川観光、ママチャリ江ノ島、筑波宇宙センター、ヤ◯ザ事件、他にもたくさんの出会いや出来事があって濃密すぎた関東編もこれで終わりと思うと寂しくなりました。
広島にいる高校時代の仲間と。右のしもやんとは久々の再会でした。
この後立花会長にも会うことができ、高校時代の話から今の話までたくさん語り合い、みんなそれぞれの道で頑張っているんだなと刺激もらえました!
この日あった広島大生は3人とも教員志望で、将来自分の子供の担任とかなったら最高だろうな〜とか考える。そんな日を楽しみに生きようかな。
刀根の家に泊まった後、ついに最終日。広島➡︎福岡ヒッチハイクです。
カープ優勝翌日ということもあり、広島県民皆さん笑顔!!!!!笑
手を振ってくれたり、声かけてくれたり、今までで一番ヒッチハイクしやすかった。
志和インターまで乗せてくれたのは、なんと学生時代自分の家の近くに住んでいたというお母さん。運命を感じずにはいられませんでした。
カープVSホークスを日本シリーズで見たいって話もしました。叶いませんでしたが。笑
おにぎりとジュースをいただき、充電完了。志和インター近くのコンビニでヒッチハイク。
そこで乗せてくれたのは、ウエディングの映像関係で働くお兄さんでした。
音楽の好みが合って、ゴイステ流してくれたり、FIELD OD VIEW流してくれたり。笑
宮島まであっという間でしたがすごく楽しかった!!!!
俺や俺の友達の結婚式をお願いする約束しました。笑
実はこの後、フェイスブックですごく感動的な投稿をしてくれてました。
素敵な人に出会えて光栄です。地球代表に俺はなる!!!!
宮島からは、バンドマンのおじさんに宇部市内まで乗せてもらいました。
息子さんが俺と同世代だそうで。でもおじさんめちゃくちゃ若かったよ笑
今でもフェイスブックでつながりがあります。生き方の話だったり、水飲め!って話だったり、いろんなこと聞かせてもらいました。
宇部に上陸。しかし大苦戦。笑
まずいな〜全然つかまんないな〜どうすっかな〜と思案。
逆の車線から「福岡ならあっちだよ!」と声をかけてもらう。場所間違えてた!!!笑
場所を変え、しばらく続けていると1台の車に止まってもらえました。
俺と同い年の兄ちゃんとその彼女さん。彼女さんがめちゃくちゃテンション高くて天然で、それにツッコむ兄ちゃんが面白すぎました。
「バドミントンしに行ったのにせずに動物園行って帰ってきた」らしい。笑
徒歩で入れるという佐渡川SAに連れて行ってもらい、山口銘菓の「月でひろった卵」をいただきました。めちゃくちゃ美味しかったよ!!ありがとう!!!!
佐渡川から古賀まで乗せてもらったのは大のカープファンのご夫婦。東京ドームまでカープの優勝を見届けに行ってきたとのこと。
お子さんがまだちっちゃくて可愛かったです💕
「キックボードで高校から帰った」
「原付で2人乗りしてたら落下した」
という面白エピソードを二人とも持ってた。男は無謀なことをする生き物だ!!!ってすぐ意気投合。笑
古賀まで笑いっぱなしであっという間に時間が過ぎました。ご夫婦ありがとうございました!来年もカープ優勝しますように!!笑
「次はテレビでお会いしましょう!」と超絶かっこいいセリフを残してお別れ。
古賀から三苫のコンビニまでは、北海道に住んでたというお二人に乗せてもらいました。
どうでしょうファンということもあり、北海道の話を聞くのはすごく楽しかった。トリアスに行く途中だったのに全然関係ない三苫まで送ってもらって申し訳なかったけど、楽しかったって言ってもらえてありがたかったです。
こうして1週間の旅を終えました。
いろんなハプニングや感動があった今回の旅。
改めて周りの人々や友達、そして出会った人に恵まれているなと感じました。
やっぱり、10年越しの夢である筑波宇宙センターを訪れることができたことは本当にプラスでした。親にビビって東京からすぐ引き返そうとしていた自分もいたからです。でも、ここで行かなかったら後悔すると思って、思い切って進みました。今ではその選択は間違ってなかったと確信してます。
この記事で語ってます↓
地球代表になるための旅はこれからも続きます。
お世話になった方々に心から感謝してます。ありがとうございました!!!!