【持ち物】大学生のリュックの中身を晒します!!
ヒッチハイカーですから、持ち物には割とこだわる俺。
・・・はい、えー需要があるかないかなんて知ったこっちゃありません。
俺のリュックの中身をドヤ顔で羅列していきます。笑
まずはリュックから!FREDRIK PACKERS
日本の自転車メーカーが製造しているFREDRIKPACKERS。めっちゃ好きです。
シンプルなデザインとしっかりとした作り、ちょっとしたアウトドア要素・・・
俺得なリュック。相棒。
その中身は・・・?
中身はこんな感じ。リアルにこれプラス製図道具が今日の持ち物でした。笑
ちょっと詳しく見てみましょう。
MacBook Air 13.3インチ
通っている九州大学はノートパソコン必携。
というわけで入学のとき買ってもらいました。笑
もちろん見た目で決めたんですが笑、dynabookより1万円ほど安かったことが発覚。
ラッキー。
今ではブログに欠かせない相棒です。
Paul Smithの二つ折り財布
成人祝いで自分で買いました。2万とちょっと。
旅にも連れて行って育てようと思います。味が出る頃が楽しみ!!
無印の筆箱と手帳
みんな大好き無印で600円ほどで購入。無駄のないシンプルなデザインが好き。
こちらは180円ぐらいで購入。サラサの赤ペンとLakuboの黒ペン、
そしてMONOgraphのシャーペンです。
筆箱のデザインも超絶シンプルで素敵。中身も最小限のものしか入ってません。
モノグラフ大好きです!!!笑 ボロボロですけど!!笑
Bluetoothイヤホン
Amazonで買いましたbluetoothイヤホン。めっちゃ便利です。
通学時間が片道2時間(!)と長いので重宝しています。
バッグインバッグ
主にMacちゃんを収納するのに使ってるバッグインバッグです。
他にもケーブルや充電器、USBなんかの持ち物を収納できるスグレモノ。
これもAmazonランキング1位でした。
教科書・ノート類
何を隠そう、俺は機械航空工学科。
工学部らしい、製図の授業だったので機械製図の教科書。
あとはルーズリーフ。
本
今年は読書!と宣言した俺。
1冊は本入れてます。
通学時間が長いので結構読める。
今日読んだのは
「働くきみをアゲる 18の冒険」です。

働くきみをアゲる 18の冒険 (Sanctuary books)
- 作者: 山本新一
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2011/06/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
18のアクティビティの紹介本。
この中から今年はいくつか実際にやってやろうと思ってます!!
大学生の持ち物、いかがでしたか??
もっとお洒落になりたいもんです。。。
なんの変哲も無い持ち物紹介でした。笑