ヒッチハイク出雲編最終話 縁結びの神
ラグビー応援を終え、移動中の車内。
まずは千畳敷に行きましょうか!と言われる。
何と山口絶景ツアーを俺のためにやってくれるらしい。ありがてえ・・泣
こちらが千畳敷。山の上にあります。
風が鬼強い!!けどこの絶景!!たまりません!!
キャンプ場が併設されています。今年の夏はここでキャンプするぞおおおお!!
続いては・・・元乃隅稲成神社!!
外国メディアの日本の絶景セレクションに選ばれてから人気急上昇。
それまでは誰も行かないというマイナースポットだったのに。
山口観光業下手かよ!!笑
バッチリ2ショット。絶景でした。
たくさん人いました。駐車場パンパンです。
でもバスツアーやってるので、参加すれば確実に見れますよ。
ビューポイントっていう場所から撮ったものです。
さいごは角島です。福岡人も割と行くこの場所。素敵でした。
ツーリングとかできたら最高だろうなぁ。バイク持ちは全員行くべきです。
お母さんと1枚。
ツアーの間いろんなことを話しました。
娘さんに九大こいよ!!!って勧めたり、お兄さんのヒッチハイクについて聞いたり。
でも、一番熱を入れて話したのは 縁 というワードでした。
俺がこの旅に出た時間がちょっとでもずれていたら。
ヒッチハイクする場所をちょっとでも変えていたら。
究極には、曲がり角ひとつ曲がっていなかったら。
この時間はなかった。
そこには絶対に目に見えない何かがある。そう確信しました。
出雲大社の神のおかげかもね。笑
また会いましょうねーー!と約束してお別れ。
本当にまた会うことになるんですが、それは後日談編で語ります。笑
ラスト 同い年の2人組
角島でヒッチハイクしてたら、何台か止まってくれる車がありました。
でもだいたい「下関まで」。
ありがたかったし乗りたかったんですが・・・時間的に福岡直行する人にお願いしたい。
おばあさんからリポビタンD もらったり、チャリダーと写真撮ったり。
そうこうしていると、福岡行くよ!!という二人組が止まってくれました。
福岡県内の別の大学に通っている同い年の大学生でした!!!感動。
やっぱり同年代だから話が合う。
親の話とか将来の話とか。語りつくしました。
なんと俺の家まで送ってもらえました!!本当にありがとう。
またいつか焼肉でも行けたらいいな。
この旅で俺が得たものは、たくさんの縁でした。
もともとは「工学部男子の夢を乗せた旅」という軽いノリだったのに。笑
出雲編は、ダントツでドライバーさんとの思い出が濃かった。
本当にいい旅でした。お世話になった方々に心から感謝します。
翌日、クラスの友達に出雲のおみくじを届けて、この旅は無事完結したのでした。笑